1/29/2010

ベーコンとオニオンのケークサレ



この間本屋の料理本コーナーを見ていると、ケークサレなるもののレシピ本を見つけました。フランスのお惣菜ケーキの事で、ケーク=ケーキ サレ=塩味 と言う事らしい。その名のとおり、形はパウンドケーキと同じだし、生地の感じもパウンドケーキそのもの。でも、入っている具が、ベーコンやソーセージ、野菜や塩コショウ。

お食事マフィン私は食べた事ないけどきっとほとんど同じものだと思う。

とにかく、そのケークサレの本を衝動買いしてしまい、ケークサレデビューしてみました。難しい事はまったくなく、単に材料を1つのボウルにどんどん混ぜていくだけ。

今回は、数種のレシピを勝手にミックスして具材を変えて作ってみました。マフィン型の周りにベーコンを貼り付け、チーズ、コーンやたまねぎ、カラーピーマンのみじん切りを生地に混ぜ込んで、焼き上げたもの。あっという間にできるし、見栄えもするので、ミニマフィン型で作るなどしたらちょっとしたパーティーフードに良いかもなどと思ったのでした。

Strawberry Milk Buns イチゴミルクの丸パン



フレッシュイチゴのピューレと練乳の水分だけで練ったイチゴのつぶつぶ入り生地に、自家製イチゴジャムと練乳を丸め込んで焼いてみました。
仕上げに、イチゴ果汁で溶いたフォンダンでおめかし♪

生地自体がピンク色で、水分量が多かったため出来上がった生地はマシュマロのように柔らかでした。正直ちょっとやわらかすぎで次回は、水分量の研究が必要。
生地の色を生かしたかったので、焼き色はほとんど付けず白パンのように焼き上げました。



中には、こんな感じでちょっと甘めのジャムと練乳が入っています。

丸め方、どうもへたくそみたいで、必ず何個かは中身のジャムが流れ出てきてしまう。今回は、相当気をつけたつもりだったのに〔泣〕

1/28/2010

Maple butter & Almond Swirl メープルバター&アーモンドパウダーの渦巻きパン



ケフィアヨーグルトのもちもち酵母を使ったパンの第2弾は、メープルバターと言うメープルシロップのクリーム状のものと、バター、アーモンドプードルを混ぜてペースト状にしたものをフィリングにして、生クリームと牛乳で練った水分量多めの生地で巻いた渦巻きパンです。



平たく伸ばした生地の上に、フィリングを塗りロールケーキのようにくるくるとまいていき、輪切りにした切り株状の生地をマフィン型に入れて焼き上げました。



ホイロ後2倍に膨らんだら、焼き上げます。
焼いている間、面白いくらいに良く膨らんで、あっという間に型から頭をむくむくと出し、フィリングがとろとろと溶け出してしまいましたが、こんがりいい感じに焼きあがりました♪ 今回のパンは今までで一番膨らんだかも。窮屈なマフィン型に入っていたせいなのか?生クリームや牛乳でのびのび膨らんだのか?パンがむくむく膨らむのってやっぱり見ていてすごくわくわくします。楽しかった~。

いつものように、焼き立てを旦那さんの職場に持って行きました。

旦那さんの職場まで自転車で10分。今回も皆さんに気に入っていただけたようでうれしかったです。次は何焼こうかなぁ~。

1/27/2010

焼きカレーパン



やっとカレーパンに挑戦するときがきました。
今回作ったのは、焼きカレーパン。

元種は、りんご酵母にカメリア強力粉を1:1で起こし、勢いがいまいちだったので次の種次の時に、水の変わりにケフィアヨーグルトとホエー液+カメリア粉を加え、その後は水+粉で2回行いました。

前回の元種は、全粒粉を使ったのでとてもしっかりした感じに仕上がったのですが、今回は全部白い強力粉で次いだこともありもちもちの伸びの良い滑らかな中種に仕上がりました。

カレーパンは、生地こねのときに全粒粉を混ぜたのでしっかり目になりました。

丸型にしたせいか、半分は爆発してカレー餡が出てきてしまいました・・・。

たぶん成型の仕方に問題があるのだと思われます。少し研究してから再度チャレンジしなくては。

1/25/2010

イチゴムースのケーキ



最近パンばかり焼いていて、お菓子を焼いていなかったのですが、チャンス到来!
ディナーにお呼ばれしたので、手土産用に私の大好きなイチゴを使ったムースケーキを作ってみました。ムースケーキ初めて作りましたが、フードプロセッサーを使ったらあっという間に出来上がります。スポンジも何度も作っている生地なので、簡単だし。拍子抜けしてしまいました。

今回作ったのは12cm型と15cm型の2つ。小さめのケーキを作りたかったんだけど、そうしたら生地が余ったので、2つ分できてしまいました。



ケーキがもうすぐできると言う段階で、旦那さんが実は招待されたのは次の週だったことに気がつき、結局イチゴのムースケーキは行き場を失ってしまった・・・・w(゚д゚)w

そんな時は、旦那さんの職場に持っていってもらうと、ありがたいことに皆さん喜んで食べてくださいます。ほんと、皆さん毎回食べていただいて感謝感謝です。

Apple&cream cheese buns りんごとクリームチーズの丸パン




見た目は、柚子ピールのパンと瓜二つですが、実際はりんごとクリームチーズのパンの方が一回り大き目です。中には減農薬りんごを甘く煮たものと、すっぱくてクリーミーなクリームチーズが入っています。

最近私のお気に入りの配合 強力粉300gに中種130g+牛乳〔水分は生地の硬さを見ながら調整やわらかめにしている〕バター20g 砂糖大匙2 塩小さじ1

立て続けに生地を毎日練っているとだんだんきちんと図るのが面倒くさくなってくる。これではデータが取れないから良くないなぁ。今度はちゃんと計って作ろう。

私は、甘酸っぱい味が大好き。それにクリーミーなクリームチーズが加わったらもう完璧。だからキャラメル系のケーキよりイチゴとか柑橘系のケーキをついつい選んでしまいます。うちの旦那さんは、今でこそダイエットで一切甘いものは食べないけれど、昔はキャラメル、チョコレート派。

イギリス人の大半は、チョコレートが大好きと言っても過言ではないくらいみんなチョコレートやキャラメル、トフィーが大好きです。

1/24/2010

Yuzu Peel Buns 柚子ピールの丸パン



先日作った、よくばりちぎりパン の柚子ピール入りが非常に評判良かったので、丸パンでリピートしてみました。今回の生地には、卵を配合して、ふんわり感を出しています。

このパンを作ったら、あっという間に柚子ピールがなくなってしまい少し寂しい感じ。もうこの時期になると、どこのオーガニックショップに行っても柚子は置いてありません。でも、すっかり柑橘のファンになってしまった私は、片っ端から色々な無農薬の柑橘を見つけると買ってせっせとピールのシロップ漬けを作っています。きんかん、いよかん、ぽんかん等。でも、鬼柚子が一番おいしかったなぁ~。来年は絶対にたくさん作らなくちゃ!

1/23/2010

Apple Cinnamon swirl りんごの渦巻きパン



天然酵母のパンの続きです。うちのオーブンは悲しいことに210℃までしか温度が上がらないため、ハード系のパンは焼くのは無理だと言うことがわかりました。そこで、どうせだったら思いっきりもちもちのふわふわパンを焼いてみようと、Apple Cinnamon Swirl〔りんごの渦巻き〕を焼きました。生地に牛乳を使って水分大目のやわらかい生地にしてあります。

フィリングには、姉からもらった減農薬のグラニースミスと言う酸味の強いりんごをお砂糖と少量のシナモン、ブランデーで煮たものを使いました。

仕上げには、アイシングものせてちょっとおめかし。生地、フィリングともに甘さを控えてあるので上にかけたアイシングが甘くてちょうどいい感じになりました。

もっちりした食感のパンができあがりました♪

1/19/2010

欲張りちぎりパン



りんごから起こした天然酵母の中種が、山ほどできてしまったので、毎日せっせとパンを作ります。今回焼いたのは、おかずパンとおやつパンが一緒に合体した欲張りなちぎりパン。左からパルメジャーノチーズとフレッシュトマト、自家製ベーコンと粗挽きコショウ、チョコチップ、自家製柚子ピール

旦那さんの職場の学生さんに差し入れしました。柚子ピールが人気だった模様。

配合20cm角型用;強力粉300g、元種130g、バター25g、牛乳160cc、塩小さじ1
一次発酵7時間、2次発酵オーブン機能で90分 210℃のオーブンで25分位

柚子ピールのシロップ煮

柚子果汁入りのシロップがしみこんで、白い綿の部分がまるでフルーツそのものよう。よく、イギリスのお母さんがおいしい食べ物の表現にBeautiful美しい!を使うけれど、なんとなく納得。この柚子ピール、さわやかで、甘くて、香りが良くて、まさにビューティフルです!


先日姉から、子供の顔くらいの大きさはある大きな鬼柚子を半分もらいました。
半分でも、何せ大きいのでものすごいサイズです。家に持ち帰って早速柚子ピールづくり。

柚子は、お鍋たっぷりの塩水に入れ一度に立てます。お湯が煮立ったら、すぐに湯でこぼし、お水に一晩さらしておきます。気がついた時にお水を何度か取り替えます。

翌日柚子の皮についた汚れをきれいに洗い、実をはずして皮を細く切ります。
今回は、小さい柚子も一緒に作ったので、小さい柚子の果汁のみを絞り、〔鬼柚子の果汁は別でジャムにしました〕そこに水500ccと砂糖200gを入れてシロップを作ります。シロップを少し煮詰めてから、柚子の皮を入れ20分~30分煮ます。火を止め完全にさめるまで放って置きます。
さめた柚子を再度火にかけ、また15分程煮ます。シロップが煮詰まってとろりとなったら出来上がり。

シロップが煮詰まって糖度が上がっているので、煮沸した瓶にシロップごと入れ保存することができます。

鬼柚子は、普通の柚子に比べて香りが弱い為か、とっても上品な味に仕上がります。今回は、小さな一般的な柚子と一緒に作りましたが、やはり小さい柚子の方が色も香りもはっきりしています。

お菓子やパンに焼きこんだり色々楽しめそうです。

1/12/2010

初の自家製酵母パン



生まれて初めて、酵母から起こしてパンを焼いてみました。色々失敗はあったものの、なんとかパンらしい形になって一安心。とにかくこの天然酵母時間がかかる!エキスを起こすのに約1週間、酵母の膨らむ力を安定させるために中種を起こすのに3日間、そして今日は焼くのになんと6時間もかかりました。

そのおかげで、どんな不細工なパンでもかわいいわが子のような気持ち。

内容はと言うと、バケット用の生地にチョコチップを混ぜ込んで焼いたものです。
第一の失敗チョコチップを一時醗酵の前に混ぜ込んでしまったため溶けた!〔当たり前!〕第二、チョコが溶けてしまったため丸めるだけで精一杯でバケット型にできなかった・・・。第三クープが浅すぎたせいか、ふくらみが足りないせいかとにかくクープが開かなかった〔泣〕

とは言え、中種があと7回分ぐらいあるから、ガシガシ焼かないとです!今日からほぼ毎日なつデリは、ベイカーに変身です〔笑〕
酵母は、今が旬のりんごから。シュワシュワの元気な酵母が起こせました。

1/10/2010

Roast Duckローストダック



ホールのダックをイギリスのご両親からもらったのでローストにしました。
ロースト料理は、ひたすらオーブンに突っ込んでおけば良いので、楽と言えば楽なんだけどとにかく時間がかかるから、心に余裕と気合がないと作れません
〔そんなの私だけかも〕

しかも、気合を入れた割にはずぼらなので、細かい処理は施さず、ただただオリーブオイルを塗って塩コショウをふりかけ、210℃のオーブンで1時間少々焼いただけ。
付け合せの野菜は、パプリカ、スナップエンドウ、きのこ2種のグルリ焼き+オニオン炒めです。

ソースはカラメルオレンジソース。
材料:オレンジ2個果汁を絞る・グラニュー糖100g・ブランデー大匙半分くらい
   *オレンジ果汁は100%のジュースでも良い気がします。


グラニュー糖100gに大匙1杯半のお水を鍋に入れ火にかけます。
それと同時にオレンジ2個分の果汁を絞ったものを鍋に入れ火にかけて温めておきます。
鍋のグラニュー糖が溶けて沸騰し少しづつ焦げてカラメル色になったら、そこへ温めたオレンジ果汁を入れます。勢い良く噴くので気をつけながら。ブランデー大匙半分くらいを入れます。
鍋のソースをかき混ぜながら、煮詰めます。ダックが焼けるまでとろ火で煮詰めましょう。

カラメルの甘いほろにがとオレンジのさわやかさが、ダックによく合います。
私的には、カラメルでなく普通のオレンジソースでも良かった気はしますが。
客人たちは、オレンジカラメルソースを気に入ってくれていたので良かったです。

なつデリ本日開店!


はじめまして。私はこのブログの管理人の夏子です!
趣味の料理の記録をつけたくてこのバーチャルデリカテッセンの『なつデリ』をはじめました。

私がお料理が好きになのは、きっと私たち姉妹が子供のころ母親がお料理を習っていて、手作りのお菓子をたくさん作ってくれたことにあるのだと思います。当時では珍しかったと思うけど、うちのキッチンには、大きなガスオーブンが鎮座していました。子供だった私は、そのオーブンの小窓から何度となく母親が焼いているケーキが、膨らんで焼けて行く様子をわくわくしながら眺めたものです。

そのおかげで、私たち3姉妹は割りとみんな料理好き。

イギリスに留学していたときは、手に入らないと思うと無性に和食が食べたくなり、日本では絶対自分でなんか作らない〔私はそんなに和菓子好きではない〕、あんこを炊いてみたり、友達やボーイフレンド〔今の旦那さん〕、その家族に、和食を披露したり、さらに何でもやれば手作りできる魂に拍車がかかりました〔笑〕しかも、イギリスではあまりお料理に時間をかける人たちがいない為か、ちょっと料理をしただけで、とっても大下座に褒め称えてくれるので、さらに気をよくしどんどん手作りにチャレンジするようになりました。

そんなこんなで、日々楽しく手作りをしています。

覗いてくださった皆さんも一緒に楽しんでいただけたらと思います♪

追記:2010年5月、

一時期他ブログサイトに浮気をしてそちらで更新をしていましたが、今回古巣のBloggerに戻ってきました。他ブログで書いた記事は、少しずつ必要なものを選んで移動中ですので、多少時期が前後したり、内容の繋がりが分かりにくい場合がありますが、ご理解くださいm(_ _)m
また、ブログの内容もお料理だけではなく、イギリスの話や、日常のたわいも無い話まで色々と書いていこうと思っています。

よろしくお願いします(^▽^)