8/16/2011

Mustard マスタード

IMG_2303

 

IMG_2293 

うちに沢山あるスパイスの数々をどうにか消費していかなければと、とりあえずブラウンマスタードシードの残りを全部使って自家製粒マスタードにしようと思い立ちました。

お塩入りの熱湯を注いで、一晩つけておきます。

マスタードシードって一粒一粒微妙に色が違って可愛い色だな~とまじまじと眺めてしまいました(笑)

翌朝水気をざるで漉して、ふやけたマスタードシードにワインビネガー、ホワイトペッパー、塩を加えてすり潰します。

 

IMG_2299

 

フードミルでガ~っとやったら早いですね。私もそうしてるんですが、ミルのパワーが弱いので仕上げはすり鉢で。目にしみます(泣)


IMG_2300

 

すり潰したマスタードを瓶に詰めて丸一日冷蔵庫で休ませたら、食べられるようになります。

料理とは言えないほど簡単。でも、とても美味しいし作るのも楽しいです。

お肉料理に添えたり、ソースに使ったりして色々楽しめそうです。

 

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

8/15/2011

Baguette バゲット

 

IMG_2228

 

最近ハード系のパンを焼くことに燃えているんですが、失敗ばかりしています。

そんな時タイムリーに、半年ほど前から読ませていただいている私の大好きなブログのひとつ、「カリフォルニアのばあさんブログ」でなんと気泡の入ったフランスパンの焼き方をご紹介されていました。しかも、chiblitsさんがYoutubeでとっても丁寧に分かりやすく解説されていて、これは焼くしかない!!と思い立ち早速試してみることにしました。

今まで撃沈し続けて来たのですが、きっとこのビデオの通りにやれば私にも出来るかも知れない・・とかすかな希望を抱きつつやって見ました。工程は2日にまたがって進めます。1日目はポーリッシュと言うパンの元種のようなものを作り、2日目にいよいよ捏ねと発酵、焼きを行います。詳しくは、「カリフォルニアのばあさんブログ」で本当に詳しく分かりやすくご紹介されているので、是非チェックしてみて下さい。

きちんとビデオを何度も見返して挑んだはずですが、ちょっとずんぐりの丸めのバゲット(笑)クープも相変わらずのっぺりです。でも、なんとなく雰囲気は出ています。わくわく。

 

IMG_2230

 

さて・・・肝心の中身は・・・どきどき

 

IMG_2231

 

わ~!!気泡が!気泡が!!入っています!!本来ならもう少し沢山気泡が入るはずみたいなんですが、私にしては上出来♪うれしくて小躍りしてしまいました!焼きが少し足りなかったせいか、少しクラストが薄くもっとガリガリに焼けばよかったなぁ~と思いましたが、それでも、すごくうれしかったです。chiblitsさんすばらしいポスティングありがとうございました!!

がぜんやる気が出てきました~。よ~し頑張るぞ!!

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

8/14/2011

Pain de campagne2(plum yeast) パン・ド・カンパーニュ2(スモモ酵母)

IMG_2236

また、カンパを焼いています。今回はApple-Cafeのkurocoboさんに伝授していただいた「鍋かぶせ」と言う技を使ってみました。焼きの最初の15分をオーブンで温めたボウルかお鍋をかぶせて焼きクープが開いたらボウルを取り除いてさらに焼き色が付くまで焼くと言う裏技!!

そして、じゃ~ん!このクープの開き!感激です!ありがとうございます!kurocoboさん!

IMG_2239

しかも、とても高さが出ました。まん丸です。前回自宅オーブンで焼いたカンパは、サワードウを使ったんですが、その時は思ったほど高さが出ませんでした。サワードウを使うとどうも釜伸びがいまいちな気がします。

さて、中身はどうかなぁ・・・

IMG_2244

あ~。気泡あまりないですねぇ・・

ちなみに、粉はリスドルベースに全粒粉・ライ麦をプラスし蜂蜜を加えています。ライ麦と蜂蜜の風味すご~く大好きです。香ばしさが加わってトーストするとさらに美味しいんですよねぇ!

IMG_2246

後は気泡が大きな課題ですな。加水を多くしたらよいらしいのですが、なかなかそのさじ加減がつかめません。以前加水を多くしようとやってみたらなんとバヌトンにくっついてしまって、半べそかきながらめりめり手で引き剥がしたことがありまして・・・(汗)ちょっとトラウマに。でも、その時は馴れないサワードウを使っていたので、今度は安定したフルーツ酵母の元種を使って色々試してみようかなぁ・・。

 

そして、ちょっぴりだけメリっとなったクープの写真(笑)

IMG_2243

 

目を凝らさないと分かりませんね・・・(^^ゞ

 

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

8/11/2011

Pain de campagne(plum yeast) パン・ド・カンパーニュ(スモモ酵母)

IMG_2222 

先週は神奈川の実家に帰省していました。酵母持参で(笑)

実家には、古いガスオーブンがあります。私が幼稚園に通っている頃に母が父に買ってもらったコンベックオーブン。今では出番がほとんど無くなってしまいましたが、いまだにパワフルに動いてくれます。今回の帰省でどうしてもこのオーブンでパンドカンパーニュを焼いてみたかったので、わざわざ大事に酵母を持参したのでした。

と言うのも、自宅の電気オーブンで何度も、カンパに挑戦したんですが、どうしても火力が弱くてうまく行かず、フラストレーションがかなりたまっていたのです(笑)

最近かった発酵かごはかさばるため持っていけなかったので、代わりに母の大きなすり鉢を借りて発酵。

ガスオーブンに火を入れて、霧吹きで水分を何度も入れながら高温で焼くパンは、やはりぜんぜん違います!

温度が下がると、ブゥオ!っと音がして勢い良く点火します。この音は本当に懐かしい。子供の頃から良く聞いていた音です。

わくわくしながら焼きあがったパンをオーブンから取り出します。

強めについた焼き色とすり鉢の目が付いた表面は、思ったとおりのガリガリっとしたクラストに仕上がりました。自宅で焼いた柔らかいクラストとは大違い!

どきどきしながら、待ちきれずにまだ熱いのにカット。

IMG_2225

あ、少しだけ気泡が出来ています!理想はもっとぼこぼこの大きな気泡ですが、いままでほとんど気泡が入らなかったので、このくらいでもかなりうれしい♪

クープの開きもあまりよくありませんしなんだかのっぺりしていますが、高さはそこそこ出たし、クラムはモッチモチ。クラストはがりがりで、今まで焼いた中では一番の出来でした。

ハード系のパンてすご~く難しい!オーブンオーブン騒いでいましたが、どうやら原因はそれだけじゃなかったのかなぁ(汗)

ブロガーさんで美味しそうなハード系パンを焼いてる方、本当にすごい!

IMG_2226 

実家のガスオーブンと戯れ、楽しい時間でした。

あぁ~将来は絶対にガスオーブンが欲しいなぁ~と改めて思ったのでした。

(その前にもっと腕を上げなくちゃですが!)

 

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Pain de campagne (Sour Dough) パン・ド・カンパーニュ(サワードウ)

 

IMG_2180

前から何度もしつこい程に言っていますが(笑)ウチの結婚当時に買った電気オーブンは、温度が210度までしか上がりません。最高250度まで上がりますが、250度でいてくれるのはほんの5分ほど、その後210度に切りかわります。

この温度では、他のブロガーさんが焼くようなハード系のフランスパンや美味しそうなパン・ド・カンパーニュを焼くには低すぎて無理があります・・・。しかも、ウチのオーブンはスチーム機能も無し。←致命的

皆さんの美味しそうなパンはコチラで見れます→にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村

このオーブンを買った当時、私たちはまだ新婚で、そんな贅沢は言っていられなかったし、何より私がこんなにパン作りやオーブン料理にはまるなんて思っても見なかったのです。たいして考えもせず、近所の小さな電気屋さんへ行って、しかもオーブンと言うよりレンジを買うつもりで行って、安い(割には、大容量だった)このオーブンを買ったのでした。せっかくオーブン機能も付いてるし、ぐらいの感じではじめたパン作りに、今ではこんなにどっぷりはまってしまって・・・でも、今まで自分のオーブンに不満はあまり感じなかったんです。それなりに、働いてくれるし、随分と楽しませてもらいました。でも、最近どうしても私の越えられない壁にぶち当たって、少しずつ不満が・・・それはハード系パン。

試してみたかったんです!どうしても。それで、先日ついついこいつを買ってしまいました。

IMG_2177

 

ずっとあこがれていたバヌトン型!これ、使ってみたかったんです~。ウチのオーブンじゃだめだと思うけど・・・こういう事を言うとウチの旦那さんに「試したことも無いのに、出来ないとか駄目だとか言うもんじゃない」と怒られそうなので、とりあえず出来るかも知れないと希望を持って焼いてみました。もしかして焼けるかも♪

 

カンパ!

IMG_2181

 

そうしたら、雰囲気だけはなんとなくカンパっぽくなりました!でもこのカンパ触るとクラストが柔らかい(泣)

そして、さらに(これはたぶん加水の加減のせいだけど)気泡がない・・・

 

IMG_2183

 

ちが~うっ!こんなのカンパじゃないっ!!

やっぱりオーブン!オーブンでしょ!!!?

と、オーブンのせいにしていますが、もしかして私のテクニック不足だったりして(汗)

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

7/21/2011

Loaf Bread(Sour Dough)食パン(サワードウ)

IMG_2165

 

何度も失敗を繰り返し、やっと成功したサワードウスターターを使ってパンを焼いてみました。が・・・上の写真のものは実は3回目のチャレンジで、やっとなんとかそれらしきものが出来た物です。

今まで慣れ親しんでいたフルーツ酵母で起こした元種感覚で焼いてみたら、水分が多い多い!!サワードウスターターを起こすときは、後々計算がしやすいように水と粉の割合を1:1にグラムを図って作っていたので、単純にその水分量で計算していたんですが、それがどうも間違いだったようです。スターター、確かに多少とろみはあるものの意外とさらさらと水っぽいんですよね・・・。酵母で粉のグルテンが分解されているのかなぁ?

最初は、釜伸びがぜんぜん無かったり、水分量を間違えてぺったんこのベタベタな食パンになっちゃいました。

 

 

IMG_2156

 

右のボウルは、サワードウスターターと、お砂糖・お塩・溶かしバターの入った液。そこに粉をすこしづつ入れて、生地をまとめていきます。

これでも、かなり生地がゆるくて、ボードに出してこねる間もどれだけ手粉使うんだって言うぐらいじゃんじゃん使ってしました(汗)こんなに手粉使うなら最初から粉の分量増やしたほうがいいかも。

 

IMG_2161

 

やっとの思いでまとめてロールケーキ状に丸めた生地をケースへ入れました。上の写真は、ホイロ後。今回はなかなかいい具合に、発酵も進んでいます。使うたびに粉と水を足してスターターに餌をあげるんですが、そのたびごとにどんどん強力な酵母へと変化していきました。ちなみにこれが、最後の餌やりをして、常温に数時間置いた後の写真。

 

IMG_2174

 

あふれちゃいました(笑)

 

IMG_2172

 

焼き上がりは、ずっしり。目の詰まったクラムです。でも、ふわふわ、もちもちが調度いい感じ。思ったほどサワードウの酸味は感じられませんでした。これは、熟成がまだ浅いからなのかな・・・。スターターもこれからの育て方次第では、もっと個性豊かな味わい深いものに変わって行ってくれる様なので、これからのお楽しみにしておきます(笑)

 

IMG_2169

 

パンの側面に出来た、酵母が発酵して作った沢山の気泡の跡。

サワードウ、まだまだ練習しなくては。

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

7/20/2011

Sour Dough 初めてのサワードウ

IMG_2151

うちの旦那さんが、私がフルーツで酵母を起こしているのを見て以前から「サワードウのパンを食べてみたい。」と言っていました。

ご存知の方も多いと思うのですが、サワードウとは小麦粉から起こした酵母でサワーと名の付くとおり酸っぱい酵母です。サワードウで焼いたパンは、ドイツパンに代表されるような酸味があるものに仕上がります。

あまりよくサワードウのことを知らなかったので、少し調べてみました。

歴史は、フルーツで作る酵母よりもはるかに古く、紀元前1500年頃のエジプトが発祥なのだそう。その頃のパンは、きっと今のようなパンとはまったく違った形だったと思われますが。その後ゴールドラッシュの時代のアメリカカリフォルニアで、盛んにパンのスターターとして使われるようになり、今でもアメリカ(特にサンフランシスコ)では、多くの人がサワードウブレッド作りを楽しんでいるみたいです。あとは、ドイツのパンもサワードウですよねぇ。酸っぱくて黒く重いパン。日本では、フルーツから起こす天然酵母のほうが人気なような気がするけど、このサワードウの酸味が苦手と言う人が多いからかなぁ・・・。

私は、サワードウ系のパンを食べるのは好きだけど、自分で作るんだったらフルーツで起こす個性豊かな酵母が大好きで、なんとなく旦那さんリクエストのサワードウはいつも後回し。でも、せっかくだからと挑戦しても待てど暮らせど発酵する様子はなく、挙句の果てにカビが生えてきて破棄。何回か試してみたけれどぜんぜんうまく行かなくて、半ば興味を失いかけていたのでした(笑)

ですが、先日また、うちの旦那さんがサワードウの話をしていて、どうしても食べてみたいと言うので、重い腰を上げて挑戦してみました。

今度は、失敗が無いように色々調べ、さらに今までの失敗を踏まえ自分なりの解決策を色々考え再度挑戦してみました。そうしたらね、出来たんです!生まれて初めて!!!途中、心配になりちょっと色々やっちゃったけど、なんとか出来上がりました!ぶくぶく。発酵ししかもプ~ンとしっかりアルコール臭もします。イメージは、ホシノ天然酵母か、酒かす酵母といった感じかなぁ。後日、私がやったサワードウスターターの起こし方もUPしようと思います。

このサワードウスターター、一度起こしてしまえば、小麦粉とお水を継ぎ足しして行けばそれこそ一生使い続けられるんですって!!大事に大事に継ぎ足しながら20年25年同じサワードウを使い続けてる方が、アメリカにはた~くさんいらっしゃるようです。

久々にちょっとエキサイト。はやくパン焼きたい!!!

 

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

7/18/2011

Home made curry 自家製カレー

IMG_2125

 

最近毎日暑くて暑くて大変ですねぇ。

夏といえば何故か辛いものが食べたくなってしまうのは何でなんだろう?先日無性にカレーが食べたくなって作りました!メニューは、ビーフのココナッツ入りインドカレー。インドではヒンドゥー教のため牛肉は食べないからビーフ入りインドカレーって言うのは存在しないはずなんだけど(汗)家に牛肉しか無かったので無理やり入れちゃいました。

自由が丘にレピス・エピスと言うとても小さなスパイス専門店があります。以前東京に住んでいたときに、家が近いこともあって前を何度も通り過ぎていて気にはなっていたんですが、なんとなく入ったことがありませんでした。

ある日、ふと思い立って、中に入ってみると、量り売りのスパイスたちがきれいにガラス瓶に入って並べられていて、小分けのスパイスはシリンダーのようなおしゃれな細長いボトルに入れられて陳列されていました。その綺麗さと、スパイスの香りにすっかり魅了されてしまいテンションが上がって、とりあえず初心者として、手作りカレー用のスパイスセットを購入したのがきっかけで、手作りカレーが大好きになりました。それまで自分でカレー粉が作れるなんて考えても見なかったんです。

 

IMG_2143

 

そのスパイスセットは、確か20種類くらいのホールのスパイスが小さな袋にそれぞれ入っていて、自分でそれらをミルで挽いて、カレー粉を作るというものでした。すべて図ってあるし、材料をぜ~んぶ入れてミルで一気にガ~ッと挽くだけなんですが、これがなんとも楽しいんです。色々なスパイスのにおいを一個一個嗅ぎながら、粉末になった物ををフライパンで5分ほどから煎りするんですが、そうすると、お香のようにあのカレーのスパイスの香りのする煙がもくもく立ちのぼります。家の中にカレーの香りが漂ってなんとも幸せ。

 

IMG_2145

 

私の持っている電動のミルはいまいち性能が悪いのできちんと全部パウダー状にならないので、まだポコポコとスパイスが粒状ですが・・・これでも何とかカレーになります(笑)煎ったスパイスはビンに入れて冷蔵庫で1週間ほど寝かせると味がなじんで美味しくなります。

 

IMG_2147

 

たっぷりのあめ色たまねぎと、しょうが・にんにく、トマトピューレやニンジンのすりおろしそこへ、手作りカレー粉を入れてお肉を煮込んだら、美味しいインドカレーの出来上がり。ココナッツミルクを加えてマイルドに仕上げてみました。

 

IMG_2126

 

んんん~。夏はやっぱりカレーだね♪(笑)

付け合せは、最近我が家ではやっている野菜のチキンゼリー寄せ。

 

IMG_2133

中身はトマトにきゅうり、そして大好きなコリアンダーたっぷり!チキンストックにゼラチンを入れて固めています。

サラダのような、スープのような、おかずのような。のど越しが良くて夏に持って来いです。

 

IMG_2135

 

↓ランキング参加中です♪両方クリックしていただけるとうれしいです!

I've joint blog ranking sites! Please press both the links and vote for me!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ